カンジタには糖を取れ!

カンジタ症って知っていますか?栄養のことをやっていると耳にするのですが、
カンジダ症は真菌の一種であるカンジダ(Candida)によって引き起こされ、特に免疫システムが弱っているときに症状が顕著になることがあると言われています。

腸内に生息するカンジタがオーバーグロース(過剰増殖して)丸状だった胞子が糸状になってしまい、

腸に刺さり、リーキガット(腸もれ)を引き起こす、そして、腸以外の全身にも広がる、、、

と言われて、カンジタが増えないように糖を減らすように言われます。

今から10年以上まえにNYのホリスティック栄養学校で学んでいた時の同級生の中で、

カンジタ除菌に失敗して、神経にまでカンジタが入ってしまってとてもつらい、

と言っている人がいたので、私にとっては相当強敵なイメージだったのです。

続きを読む





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です