腸活したらセロトニン豊富になって幸せになる!ってほんと?

これまた、インスタのリールでこの話題をあげたのですが、それでは話し足らず(笑)
記事にしています。

セロトニンは腸内で主に生成され、腸の機能や炎症に深く関わっているものの、その役割は多くの人が考えるような「幸せホルモン」としての側面とは異なります。

むしろ、過剰なセロトニンは腸内炎症を引き起こし、腸の健康を害する可能性があり、

さらには抑うつや不安を引き起こすとも考えられています。

続きを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です