【研究会入会金無料のお知らせ】なぜ、栄養療法迷子になるのか?

★なぜ迷子になるのか

こんにちは。

健康のために食事を工夫してきたけれど、


糖質制限してみても、しんどくて続かなかった。

サプリを色々試しても、体調が安定しない。

「これが正解だ!」と信じた食事法も、いつの間にか別の不調を生んでいた。

…そんな経験、ありませんか?

私自身はありました。

「何を食べればいいのか」「どうすればもっと元気になれるのか」
ずっと迷い、探し続けてきました…..



なぜ、こうもみんな栄養の迷子になるのかって思いませんか?

一生懸命やろうとすればするほど、迷宮入りするような気がします。

もうね、これは、そういう業界だから、しょうがないのだなって今はわかります。

医療業界であっても、栄養業界であっても、業界として後ろで物を売っている人は【売れるか?】に興味があるだけで、【健康になるのか】には興味がないから。

だから、右だという情報、左だという情報、消費者はそれに右往左往することになる。

でも、その感覚を持って苦しんでいたのは、何も日本人だけじゃなかったのです。

そんな感覚を持って試行錯誤してきてた人たちが出会った、

その迷路の先でやっと出会ったのが、Ray Peat博士であり、プロメタボリックアプローチだったのです。

★やっと見つけた!プロメタボリックという終着点!

それは、体の代謝(エネルギーを生み出す仕組み)を味方にする考え方


海外では、プロメタボリックアプローチとか、バイオエナジェティックと呼ばれます。

制限や我慢ではなく、
体が本来持っているエネルギーの火を取り戻すアプローチです。

Ray Peat博士から始まり、ジョージ、ロディー、キャサリーン、マイク、ニック、などなど、、、

今では世界中で「行き着くところはここだ」と感じている人が増えています。

プロメタボリックアプローチは、


長年、栄養の迷路をさまよってきた人にとっての 終着点 だと感じています。

★研究会をつくったのはなぜ?

私は、ここに行き着いた喜びを「ひとりで抱えて終わり」にしたくありませんでした。

レイ・ピート博士にたどり着いて、自分や家族や直接接するサロンのクライアントさんの変化を見るうちに、

これをもっとたくさんの人に知ってもらうにはどうしたらいいだろう?

と真剣に悩み始めました。

「私一人の力では微力すぎる」

こんなに偉大な方が居て、その理論を引き継いで研究を重ねている人達がいるのに、日本では知られていなさすぎて、正しく実践する人がいなさ過ぎる….

みんな当たり前に、糖質制限だ、ファスティングだ、マクロビだ、、、ってぜんぜん違う方向に行ってる。

「日本、置いてきぼりじゃん!!」

そう危機感を感じました。

実際、『はちみつ療法』という、もともとはピート博士の理論をベースにした療法は日本に既にあるけど、

でも、結局、はちみつを食べることが正解!ってざっくりとした内容として受け取る方が多いのが現状で、

そうなると【代謝の中で起こる体内の生化学的な動き】が無視されてしまっているような感じがして、

同時に、サロンに「はちみつ療法で体調が悪くなった」というご相談もあったりして、

「全体像を伝えないと、逆効果にもなる」ってことを強く感じるようになりました。



正しく伝えて、正しく実践して健康を取り戻す人を、一人でも増やしたい!!!


その思いが強まったときに、北海道にいらっしゃるお医者様との奇跡的な出会いがあり(この出会いを神様に感謝しました!)

長崎から北海道に会いに行かせてもらい、4時間先生の診療室で話を深め、日本プロメタボリック栄養医学研究会を作るバックに付いてくださる事になったのでした。

私の目論見としては、

先生に作ってもらいたかったのですが、先生はプロメタボリックアプローチの深い研究と先生ご自身の診療に忙しいので、「あなたがそれはやりなさい」とのこと。

「僕は後ろにサポート役として付くよ」との話になったのでした。

このプロメタボリック栄養医学研究会、最終的に求めている姿は、ただ知識を学ぶだけの場ではなく、


同じ道を歩んできた仲間と出会い、実践し、体験をシェアする場所にしたいという思いでやっています。

「やっと見つけた!」という安心感を分かち合えるコミュニティにしたいと思って続けています。

ただ、まだ、この【プロメタボリックアプローチ】という考え方を知らない人ばかりなので、

実質学びを深めている途中、という方が大多数ですが、

それでも、順調に成長してきているコミュニティーになっていると強く感じて、感謝でいっぱいです。

★今月が特別な理由

実は、プロメタボリック研究会が始まったのは去年2024年の9月。

今月でちょうど1歳を迎えます。

つまり、今月は研究会の「誕生月」なんです。

この1年で、仲間と一緒に学び合い、実践し、確かな変化を体験してきました。

先月募集を終了した、2期の【プロメタボリックアプローチ実践講座】の方も満席で、その方たちの中にも0期、1期、の方たちと同じように認定カウンセラーの道に進まれる方も出てくるかもしれません。

まだ、たったの1歳の研究会ですが、これから2歳、3歳、5歳、10歳と成長していく中で、着実に、誠実に歩みを勧めていきたいと気持ちを新たにしているところです。


そして2年目のスタートを切る今、もっと多くの人とこの輪を広げていきたい

──そんな想いから、誕生月の特別なご案内として 入会金(15,000円)を無料 、月会費(5500円)のみにしました。

私たちにとって特別なこの9月に、新しい仲間として加わっていただけたら本当に嬉しいです。

あなたがずっと探してきた「栄養の終着点」が、ここにあると感じてもらえるはずです。

研究会について詳しくは→ こちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です